FC2ブログのアクセス解析設置方法をやさしく解説!

前回の記事、FC2ブログの作り方

 

ではFC2ブログの開設までをやっていただきました。

 

次は開設したブログにアクセス解析を設置して、

 

アクセス数を把握できるようにしましょう。

FC2ブログのアクセス解析設定方法

 

FC2ブログにアクセス解析を設置してみよう!

アフィリエイトで稼いでいくなら、

「ブログにアクセスはきているかな?」は情報として必ず必要です。

 

ということで、早速FC2ブログにアクセス解析を設置してみましょう。

 

①FC2アクセス解析にアクセス

検索エンジンで「FC2アクセス解析」と検索すると出てきます。

 

②新規登録をクリックします。

 

③利用規約に同意して登録をクリック

 

④一番下までスクロールし、タグの取得をクリックします。

 

⑤タグを取得したらコピーしてテキストメモ帳などに貼り付けておくと便利です。

※パソコンのキーボードのctrl+Aを押した後、ctrl+Cでタグがすべてコピーできるので

やってみてください。

 

メモ帳に貼り付けました。

 

次にFC2ブログに戻ってアクセス解析を設置していきます。

 

⑥FC2ブログのテンプレートの設定をクリック

 

⑦テンプレートの所の「複製」をクリックしてテンプレートを複製します。

 

 

⑧複製した方のテンプレートの編集をクリックしてください。

複製した方のテンプレートを編集することにより、万が一間違えても

すぐに元通りにするための対策です。

 

⑨<body>の直下にアクセス解析のタグを貼り付ける

 

この時、パソコンのキーボードでctrl+fを押してbodyと入力するとすぐに探せて便利です。

<body>のすぐ下にタグを貼り付けましょう。

 

⑩タグを貼り付けました。

 

ここまでできたら更新し、ブログを確認してみましょう!

 

⑪アクセス解析のアイコンがブログに表示されれば

アクセス解析が正常に設置できています。

 

 

お疲れ様でした!

 

次はFc2ブログで必ず出てくる「広告」を消しましょう。

 

広告があると、読者が広告に目を奪われて広告に取られてしまいます。。

 

アフィリエイトで稼ぐなら広告を削除するのは必須です!

→FC2広告の消し方はこちら

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ