アフィリエイトブログの始め方「準備編」
アフィリエイトを始めたい!と思ったら
まずはアフィリエイトを始めるための準備をしましょう。
きちんと準備すると、効率よくスタートダッシュできます。
アフィリエイトブログで稼ぐには、継続こそがすべて。
着実に進めていきましょうね。
今回はアフィリエイトブログを始めるための準備編を解説していきます。
アフィリエイトブログの始め方!~準備編~
Gmailアカウントを作ろう!
アフィリエイトを始めると、
コメントがあれば通知されるし、結構頻繁にアフィリエイト関連からの
メールが来ます。
すると、普段あなたが使っているメインのメールアドレスをアフィリエイト用に
使うとかなりの数のメールを受信してしまい、煩雑になってくると思います^^;
そうであればアフィリエイト用にGmailを無料で作っておくと便利です。
今から一緒に作ってみましょう。
Gmail作成方法
①検索エンジンに「Gmail」と入力します。
②Googleアカウントの作成をクリックします。
③必要項目を入れていきます。すべて入力できたら次へをクリック。
④生年月日と性別を入れます。
ここまで終われば次へ。
⑤画面をスクロールし、同意をクリック
⑥Gmailの完成!
ASPの登録
アフィリエイト用のアドレスが開設できたら、
次はASPに登録していきます。
ASPって何でしょうか?
まず、アフィリエイトとは、商品を売ってほしいメーカーと、
何かの商品を欲しがっているユーザーをつなぐのがアフィリエイターです。
そしてメーカーとユーザーの間に立つのがASPでもあります。
私たちアフィリエイターは、ASPに登録して、紹介するアフィリエイト商品を選びます。
つまり、ASP会社がないと、紹介するアフィリエイト商品を選ぶことさえできません。
ということで、あなたがアフィリエイトを始めようと思うなら、
まずは主要なASP会社に登録するといいですね。
代表的なASPには、
・A8net.
・afb
・レントラックス
・アクセストレード
この辺りを登録しておけばまずはいいでしょう。
無料ブログを開設してみよう
アフィリエイトブログを始めよう!という情報は、
インターネット上でもたくさんの情報がありますね。
それでそういった情報を見ていて思ったのが、
「いきなり独自ドメインを取りましょう」というもの。
最終的にはアフィリエイトでは独自ドメインを取得して実践したほうが
しっかり自分の資産になるのでおすすめです。
・・・でも、まったくのアフィリエイト初心者に、
いきなり独自ドメインを取りましょう、というのはかなり難易度が高いんじゃないかな~
って思うんです。
だってまずは独自ドメインを取って、レンタルサーバーを借りて、
独自ドメインとレンタルサーバーの「紐づけ」をしましょう。そしてワードプレスがどうの…
と、言われてすぐにわかりますか??
何のこっちゃ?ですよね^^;
そうであればまずはアフィリエイトに慣れるために、
無料ブログから始めるのでも私は十分だと思っています。
無料ブログはその性質から今では稼ぎにくくはなっていますが、
かといって無料ブログでは絶対的に稼げないかというと、そんなことないんですよ。
無料ブログであっても、
●競合があまりいない
●需要がある
この二つの条件をクリアできれば普通に無料ブログでも稼げてしまいます。
ということで、
「アフィリエイトブログ始めてみたい!」
という方は以下から早速無料ブログを作っていきましょう。
↓ ↓ ↓